『麻雀放浪記2020』の初日舞台挨拶が4月5日(金)に丸の内TOEIで行われ、斎藤工、もも(チャラン・ポ・ランタン)、ベッキー、岡崎体育、音尾琢真、竹中直人、白石和彌監督、さらにシークレットゲストとして舛添要一が登壇した。

公開初日に行われた今回の舞台挨拶で「紆余曲折ありましたが本日を迎えられてうれしい」と挨拶した主演の斎藤。ぶっ飛んでいるシーンは「全編を通してありすぎる」という本作だが、「強いて言うなら岡崎さんのハマり具合と、音尾さんのあるシーン」と答え、シンガーソングライターである岡崎は「普段通り演じた」と笑顔で返した。

また、白石監督とはこれまでにタッグを組んだことがある音尾は「おっしゃった演出には『はい』って」と白石監督への信頼を口にした。その音尾は「試写をやっていないから見損ねた」と明かし、「今日のお昼の回をここで見たんです」と明かすと会場からは驚きの声が上がった。

舞台挨拶には、シークレットゲストとして元東京都知事で麻雀五輪のゲスト解説者役として出演している舛添要一が登壇。上映を見る前の観客からは驚きの声が上がり、会場がざわつく中で「自分の役を自分でやるのは大変難しかった」と振り返った。

さらに北京国際映画祭での公式上映が発表され、斎藤は「麻雀は中国から来たもので、北京で上映できるのは阿佐田哲也さんへのはなむけになるのではないかと思います」と喜びを口にした。最後に「七転び八起きじゃないですけど、必要な苦労を経験して、そのたびに立ち直れたのはどこかで、阿佐田哲也さんが背中を押し続けていたからじゃないかと思います」とあらためて感謝の言葉を口にした。

舞台挨拶終了後には取材陣からの囲み取材に斎藤と白石監督が応じ、麻薬取締役法違反の罪で起訴され、4日に保釈されたピエール瀧について「これだけ波紋が広がることは想像はできても、いざ目の当たりにして実感できているんじゃないかと思います」と答え、「今は本当に猛省していただきたい」と語った。また、賛否両論がある中で編集せずに公開することについては「作品ごとに審理や議論が必要だと思う」と語ったうえで「一つの特殊なケースかもしれないんですけど、(本作が出した)答えというものが映像にまつわる方たちへの希望になることを願っています」と語った。

阿佐田哲也による250万部を超えるベストセラー小説「麻雀放浪記」。イラストレーターの和田誠が初監督した『麻雀放浪記』(1984)から35年、主演・斎藤工が10年間、映画化を熱望してアプローチを続けていた本作に、いまの日本映画界を牽引している白石和彌監督が立ち向かった。主人公・坊や哲がいるのは、2020年の“未来”。人口が減少し、労働はAI(人工知能)に取って代わられ、街には失業者と老人があふれている。そしてそこは“東京オリンピック”が中止となった未来だった―。1945年の“戦後”からやってきたという坊や哲が見る驚愕の世界。その時、思わぬ状況で立ちはだかるゲーム“麻雀”での死闘とは―?

【取材・写真・文/編集部】

映画『麻雀放浪記2020』は2019年4月5日(金)より全国で公開!
監督:白石和彌
原案:阿佐田哲也「麻雀放浪記」(文春文庫刊)
出演:斎藤工、もも(チャラン・ポ・ランタン)、ベッキー、的場浩司、岡崎体育、ピエール瀧、音尾琢真、小松政夫/竹中直人
配給:東映
©2019「麻雀放浪記2020」製作委員会