『ある船頭の話』の記者会見が9月9日(月)に日本外国特派員協会で行われ、オダギリジョー監督が登壇した。

第76回ヴェネチア国際映画祭のヴェニス・デイズ部門に選出され、主演の柄本明、村上虹郎とともにヴェネチアにわたったオダギリジョー監督。今回行われた会見の冒頭では、同映画祭での出来事として「想像以上に温かい拍手をいただいて幸せでした」と笑顔で振り返ったが、「あまりにも反応がよすぎて・・・」と反応の良さに驚きを隠せない様子を見せた。

本作で初監督に挑んだオダギリだが、「映画を作りたいからと言って、俳優の立場を利用して甘えて映画を撮るのはよくないことだと思っていた」と明かし、俳優オダギリジョーが作ったというフィルターが入ってしまう気がした」と不安を口にしつつも、今回このタイミングでの監督挑戦に「残された自分の時間に何をするかと考えた時に、自分は映画を撮りたかったのに、変なプライドややりたい気持ちを閉じ込めていったと思って。映画を作りたいという思いが、それを追い越したというか、大きくなりました」と率直な気持ちを語った。

これまで著名な監督作品を担当してきた撮影監督のクリストファー・ドイルについては、「クリスの存在はとても大きい」と明かし、「この映画を通して表現したかったことを、すべてクリスが実現してくれた」と感謝の気持ち語った。また、「クリスが100%サポートしてくれたので、100%自分がやりたいことを画にできたと思います」と大絶賛し、最後に「クリスはただの酔っ払いじゃないなと思いました」とコメントし、会場は笑いに包まれた。

また、本作の音楽について問われると、「中学生の時にドラムを初めてずっとバンドをやっていて、いまだに曲を作っています」と明かし、「どこかミュージシャンに憧れていた部分を持っていた。音楽や音に関しては人一倍こだわりを持っていると思います」と語り、また「5.1chサラウンドを有効的に使うかを考えて音を設定したので、まず劇場で見ないとこの良さは伝わらないです。この映画を100%楽しめるのは劇場しかないと思います」とこだわりを語った。

最後には、主演の柄本明をはじめとした俳優陣について、「先輩たちに芝居をつけるのは避けました。生意気かなと思って」と明かしつつ、「俳優は役を考えるのが当たり前で、その役を深めることが仕事なので、監督が説明するのは野暮なことだと思っている」と語り、「役者として信頼している方を呼んでいるので、その人たちに『この感情が違います』なんていうのは、野暮ですよね」と語った。

橋の建設が進む山村。川岸の小屋に住み船頭を続けるトイチ(柄本明)は、村人の源三(村上虹郎)が遊びに来るとき以外は黙々と渡し舟を漕ぐ日々を送っていた。そんな折、トイチの前にひとりの少女が現れ、トイチの人生は大きく変わっていく―。主人公の船頭トイチ役を演じるのは、11年ぶりの主演となる柄本明。人懐っこい笑顔でトイチのもとに遊びに来る村人・源三役には村上虹郎。トイチの前に現れる傷ついた少女を川島鈴遥が演じる。監督を務めるのは、本作が初長編監督となるオダギリジョー。

【写真・文/編集部】

映画『ある船頭の話』は2019年9月13日(金)より新宿武蔵野館ほか全国で公開!
脚本・監督:オダギリジョー
出演:柄本明、川島鈴遥、村上虹郎/伊原剛志、浅野忠信、村上淳、蒼井優/笹野高史、草笛光子/細野晴臣、永瀬正敏、橋爪功
配給:キノフィルムズ/木下グループ
© 2019「ある船頭の話」製作委員会