入江悠が監督・脚本を務め、完全オリジナル作品として挑むサスペンス超大作『AI崩壊』の本編映像が解禁された。
AIが人間の生活に欠かせない存在となった10年後の日本。大沢たかお演じる主人公の桐生浩介は、天才科学者で画期的なAIの開発者。その桐生が開発したAIが突如として暴走し、日本中がパニックに陥る。年齢、年収、家族構成、病歴、犯罪歴・・・など国民の個人データを完全に掌握したAIが人間の生きる価値を選別し、殺戮を始めるという驚愕の展開が待ち受ける衝撃的な本作。映画『キングダム』の王騎役でも圧倒的な存在感を見せつけた大沢たかおが主演、社会派サスペンス映画『22年目の告白-私が殺人犯です-』の入江悠が監督・脚本を務める。
今回解された本編映像は、AIが暴走し、国民の生きる価値を選別していく恐怖に溢れるシーン。桐生が亡き妻・望のために開発した医療AI<のぞみ>は、年齢、年収、家族構成、病歴、犯罪歴など個人情報を完全に掌握し、全国民の健康を管理していた。しかし、生きるために欠かせない存在となったAI<のぞみ>が突如暴走し、全国民の命を“生きる価値のある人間”と“生きる価値のない人間”に選別して殺戮を開始する・・・。病歴や年収、犯罪歴など様々な情報をもとに生存価値を決め、価値がないと判断した人間を【死亡】させるという恐るべき事態が発生し、日本中がパニックに陥っていく―。医療AI<のぞみ>を開発した桐生はAIを暴走させた犯人に断定され逃亡者となるが、一体どんな運命が待ち受けているのか? 監督と脚本を手掛けた入江は、10年後の日本社会を描くためにAIについて徹底的にリサーチを行った。とくに劇中で描かれるAIが普及した世界はリアルに起こり得る未来の姿として描いたと言うが、医療AIは2030年には生活に浸透しているだろうと予測する。入江は「2030年には医療AIが生活の中に入り込んでいると思います。個別化医療と言ってそれぞれに個人のデータを収集して適切な診断を下すみたいなことは、恐らく2030年には普通に起きているだろうなと思いますね。あなたはこのアレルギーがあるからこの食事はやめなさいとか、そうした情報が携帯電話に届くとか、そういうことが現実になっていくと思います」と、劇中のAIが普及した日本社会は現実的に起こり得ることだと語る。 そうした世界でAIが暴走を開始するという恐怖を描いているが、入江監督自身は今でもAIに対する恐怖を感じているそうで「僕は昔から個人情報を流出されるのをすごく警戒しています。パソコンのカメラは塞いでいますし、携帯のアプリとかもなるべくダウンロードしないようにしていますね。AIを調べれば調べるほどアナログ生活をしたいなと思ってしまいます(笑)」と語っている。現代においてもAIは社会問題として取り上げられ、全国民の身近な生活に迫りくる存在。本作で描かれるのはAIが暴走するという恐怖が描かれているが、どんな日本の未来が待ち受けているのか? そして今年、2020年は東京オリンピックが開催される日本にとって節目の年。入江監督は「2020年はこれからの日本にとってターニングポイントになる気がしていて。それはオリンピックがあることもそうですし、21世紀に入ってからこれまでの間って、輝かしい未来から遠ざかっている印象をみんな持っていたのではないかなと思います。オリンピックがある年にこの映画が公開されるので、これからの社会を作っていく若い人が何か考えるきっかけになったらいいなと思います」と熱弁。 人を救うはずのAIはなぜ暴走したのか?スリリングかつリアリティ溢れるサスペンス超大作に期待が高まるばかり。入江悠監督が手掛けた2017年上半期最大のヒットを記録した『22年目の告白-私が殺人犯ですー』を超える怒涛の展開で観るものを圧倒する“絶対に観るべき1本”がついに完成した。
本編映像
映画『AI崩壊』は2020年1月31日(金)より全国で公開!
監督・脚本:入江悠
出演:大沢たかお、賀来賢人、広瀬アリス/岩田剛典、髙嶋政宏、芦名星、玉城ティナ、余貴美子、松嶋菜々子/三浦友和
配給:ワーナー・ブラザース映画
©2019 映画「AI崩壊」製作委員会