『大きな玉ねぎの下で』の初日舞台挨拶が2月7日(金)に丸の内TOEIで行われ、神尾楓珠、桜田ひより、伊東蒼、藤原大祐、窪塚愛流、瀧七海が登壇した。

人気ロックバンド・爆風スランプが1985年にリリースした「大きな玉ねぎの下で」。楽曲、映画のタイトルにもある「大きな玉ねぎ」とは、日本武道館の屋根の上に光る擬宝珠を指している。ペンフレンドの文通相手と初めて武道館で待ち合わせる淡く切ない恋模様が心地よいバラードソングとなり、数多くの人の心を震わせてきた。そんな名曲にインスパイアされた本作の主人公は、夜はバー、昼はカフェになる「Double」でそれぞれ働く2人の大学生。将来に希望が持てず就職活動も滞り中な丈流(神尾楓珠)と、自分の夢をまっすぐ追うあまり、できない自分が嫌になり葛藤する美優(桜田ひより)。2人を繋ぐのは、連絡用のバイトノートだけ。業務連絡のみならず互いの趣味や悩みも綴るようになったことで、やがて素性を知らぬまま“大きな玉ねぎの下<日本武道館>”で初めて会う約束をするが…。一方、あるラジオ番組で語られていたのは、30年前の文通相手(ペンフレンド)との淡い恋。顔は知らないけど、好きな人と武道館で初めて会う約束をして―。

公開初日を迎え、「多くの方にこの作品が届けばいいなという気持ちでいっぱいです」と挨拶した神尾。撮影から1年が経ち、「懐かしい気持ちと今日を迎えるワクワクさと嬉しさといろんな感情がごちゃ混ぜになっています」と感慨深げな様子を見せた。

1988~1989年と、2024年という2つの時代が描かれている本作だが、平成パートに出演した伊東は「台本で読んでいた以上に映像で見るとロマンチックに感じて。恋愛にしろ友情にしろ、人と出会うのは素敵だなと憧れた」という。一方で、「あえて僕たちのことは多く語らないほうが楽しんでいただける」と話す窪塚は「令和パートと平成パートが相乗効果。お互いがどうやって交錯していくか」と言葉を選びながら語った。また、瀧も「もどかしくて。早くみんなにこの気持ちを共有したい」と語った。

そんな伊東、藤原、窪塚、瀧の4人が出演する平成パートについて「キラキラしていました」という神尾に桜田も「キラキラしていました」と共感し、さらに神尾は「令和パートはおとなしい雰囲気の中でストーリーが進んでいく。平成パートは出てくる登場人物がみんな生き生きしていてまぶしかった」と話し、桜田も「制服がお似合いで。私たちとは違った空気感。キュンキュンしていました」と語った。

イベントでは、サプライズで爆風スランプのサンプラザ中野くん、パッパラー河合が登場。驚くキャスト陣を前に、サンプラザ中野くんは「まさか40年たってこんな神展開があるとは思いもよらず」と映画化への喜びを口にした。さらに2人は「大きな玉ねぎの下で」を生歌唱。すぐそばで聞いていた神尾は「言葉にできないです、この感情」と話し、撮影時に聞いていたということで「そのときの思い出も浮かんできました」という。また、「今の中野さんだからこそ伝わるものがあってグッときました」と感慨深げな様子を見せた。

映画化を聞いたときには「『本当ですか?』と。普通はいろいろとチェックすると思うんですけど、私は『本当ですか?全然やってください、ありがとうございます』と本当に嬉しかったです。こんなご褒美があるとは思っていなかったです。40年ですよ?」と語り、パッパラー河合は「爆風スランプの『大玉』(『大きな玉ねぎの下で』)ストーリーをここまで追っているとは思っていなかった。見たら、爆風スランプのプロモーションなんじゃないくらいストーリーを追っていてすごい嬉しかったです」と語った。

そのサンプラザ中野くんは、完成した映画を見て「笑いましたし、泣きました。終わった後、ロビーに出て関係者の方が『どうでしたか?』と聞いてくれたんです。『ありがとうございます、最高でした』と言いたかったんですけど、嗚咽にしかならなくて。しまいには河合さんと抱き合って」というほどだったという。そのパッパラー河合は3回見たというほどだという。

また、桜田は「みなさんの思いを乗せて立つことができているのでスタッフの方にも感謝してもしきれないです。みなさんが見てくださることで映画は広がっていくと思うので何度でもこの映画のエモさに触れていただきたいです」、神尾は「一緒に見に行く人が違うと作品の見え方が変わってくると思う。何回見ても飽きない映画なのでどの世代の方にもこの映画のメッセージが届けば」とメッセージを送った。

【写真・文/編集部】

『大きな玉ねぎの下で』は公開中
監督:草野翔吾
出演:神尾楓珠、桜田ひより
 山本美月/中川大輔/伊東蒼、藤原大祐、窪塚愛流、瀧七海
 伊藤あさひ、休日課長、和田正人、asmi/飯島直子
 西田尚美、原田泰造/江口洋介
配給:東映
©2024映画「大きな玉ねぎの下で」製作委員会