ドラマ『今日のさんぽんた』の完成発表イベントが2月19日(水)に都内で行われ、安田顕、新谷ゆづみ、のこ(柴犬)が登壇した。

ドラマ『今日のさんぽんた』は、小学館「ゲッサン」連載中の田岡りきによる同作名のマンガを実写化した作品。飼い主のりえ子と柴犬・ポン太は、今日も日課のお散歩へ。しかし、能天気でちょっと抜けてるご主人様に、ポン太は色々と思うところがあるようで…りえ子のボケに、ポン太が心の中でツッコむシュールなお散歩コメディーが繰り広げられる。柴犬・ポン太役(声)は、演劇ユニット「TEAM NACS」メンバーで、硬派な役から個性的な役まで演じられる俳優として数々の話題作に出演し、映画・テレビ・舞台を中心に活動している安田顕が演じる。飼い主のりえ子役は 2019年にさくら学院を卒業後、映画『さよならくちびる』で女優デビュー、2022年公開映画『麻希のいる世界』で映画初主演を務める新谷ゆづみが演じる。飼い主りえ子と柴犬ポン太との心が通じているような通じていないような…絶妙な掛け合いに注目だ。

「SNSでたまたま(本作の原作を)読んで面白いなと。ただ散歩してりえ子ちゃんがしゃべってる。なんか見入っちゃう」と魅力を語る安田は、別作品の撮影現場で本作のプロデューサーと雑談していた際に原作の話題となったといい「『最近ハマっているんですよ』と雑談していたら、1か月後くらいに『ドラマ化します?』と言ってくださって。えーって」と振り返った。

ポン太の声を演じることについて、安田は「いつか自分が飼っているわんちゃんがしゃべってくれないかなという夢は持っていた。ある意味、実写化で夢が叶ったといえば叶ったんですけど、細かく言えば僕は犬にしゃべってほしかったので。犬としてしゃべるという夢ではなかった。ある意味、夢がかなった」と笑いを誘い、「感謝を申し上げます。大好きな作品がドラマ化して、自分が参加することができて夢のような話」と感慨深げな様子を見せた。

りえ子を演じた新谷は、原作者の田岡りきと同じ和歌山県出身であることから「描かれている風景を見ていると実家に帰ったような安心感があって、お話をいただけたことに感謝しました」と笑顔を見せた。その新谷について、安田は「原作が大好きで、実写になったときに新谷さんがりえ子さんを演じていますけど、『りえ子が本当にいた』と思っちゃいました」と称賛した。

【写真・文/編集部】

『今日のさんぽんた』
【配信】
2月21日(金)FOD配信開始/毎週金曜日20時に2話ずつ最新話配信
【放送】
2月22日(土)CS放送開始/毎週土・日曜日11時~11時30分最新話放送

出演:安田顕(声)、新谷ゆづみ、越山敬逹、瀬戸琴楓、円井わん、のこ(犬)