東京ビッグサイトで開催中の世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」にて、『九龍ジェネリックロマンス』スペシャルトークショーが3月22日(土)に行われ、白石晴香(鯨井令子役)、杉田智和(工藤発役)、置鮎龍太郎(蛇沼みゆき役)、坂泰斗(タオ・グエン役)、鈴代紗弓(小黑役)が登壇した。

イベント内のブースでの展示について白石は「九龍城砦の雰囲気を味わえるようになってますし、令子たちのパネルがあったりとかフォトスポットにもなっているので、もしまだ行ってない方がいたら行ってみてください!」と呼びかけた。

本作の主人公・鯨井令子役を務める白石は自身の役どころを「令子は本作で一番巻き込まれていき、でも軸があるという不思議な存在」と話し、謎に包まれた本作の中では「視聴者の皆さんに一番近い存在なのかなと思っております」と語った。また、普段はアフレコの度に原作を読み返すという白石は今回はあえて読み返さなかったと話し、「その先を知らない方が令子として新たな出来事にぶつかった時の衝撃だったりとかどうしていったらいいんだろうみたいな戸惑いをリアルに出せるかなと思いました」と役作りをしたことを明かした。

そんな鯨井令子が勤めている不動産会社の先輩、工藤発役を務める杉田は「優しい先輩で街の人からも慕われている。相手から言葉を引き出すのが上手」と工藤の温かい部分とは別に冷たい部分も持っていて、「仲良くなっていくうちに、この人どこまで本当のこと言っているのかな」と感じる部分もあると明かした。さらに蛇沼みゆき役を務める置鮎はキャラクターと同じ白スーツで登場し「蛇沼製薬の社長ということで、怪しいです(笑)」と多くは語れないという謎めいたキャラクターを演じているという。

鈴代も自身が務めている小黒をイメージさせるようなピンクを基調としたカラフルな衣装で登場し「かわいいものが好きな子で、序盤では癒されるポジションではあるのですが」と物語が進むにつれて実は…という謎めいたキャラクターだと明かした。そして、タオ・グエン役を演じている坂は「一番すべてを知っていてすべてを知らないかもしれない」と現時点では「言ってしまうとやばい」と謎めいた自身のキャラクターについて語った。

そして、初のステージイベントを記念して鯨井の「私、九龍に恋しているのよ」という印象的なセリフにかけて“キャストが恋しているもの”を台詞風に「私、〇〇に恋しているのよ」と発表していった。例題として、坂は「私、恋に恋しているのよ」と「いい感じの雰囲気のキメ台詞といったらこれかな」と意味はないと笑顔で話した。鈴代は「私、早起きに恋しているのよ」と言うと共演者からは「どういうこと?」と聞かれ、「早起きして朝日に会いたいのに起きたら昼みたいな(笑)」というジレンマがあるからと説明した。

置鮎は「私、ダイエットに恋しているのよ」と憧れという意味でと話し、杉田は「私、オイスターソースに恋しています」と自身で作る料理にたくさん使用し消費が早いと話した。ラストの白石は「私、芋けんぴに恋しているのよ」と様々な種類の芋けんぴを熱弁し、今一番ハマっている食べ物と明かすと、鈴代は「恋は盲目っていいますしね!」と笑顔でフォローを入れた。

最後に本作の魅力を坂は「目が自然と離せなくなる作品で世界観に引き込まれて、共感できる人が一人はいる作品となっています」と語り、杉田は「自分の夢を幸せを大事にするならそれを自然とできる人でありたいなと「九龍ジェネリックロマンス」に出会ってからより強く思いました」と作品を通して感じた思いを語った。そして、白石は「令子と一緒に振り回されながら九龍に迷い込んでいただきたいなと思います。この夏は一緒に九龍に恋をしましょう」と本作の魅力を語った。

【写真・文/片岡由布子】

「AnimeJapan 2025」は2025年3月22日(土)・23日(日)に東京ビッグサイト 東展示棟で開催