新感覚サバイバル・ゲームバラエティ『シークレットNGハウス』の番組完成記念イベントが3月24日(月)に都内で行われ、二宮和也、若林正恭(オードリー)が登壇した。
各ジャンルから集結した人気芸能人8人が優勝賞金500万円(賞金はゲーム中に変動)を懸けて競い合う『シークレットNGハウス』は、MC(ゲームマスター)である二宮和也と若林正恭(オードリー)が設定した「絶対にしてはいけない行動」=「シークレットNG」をプレーヤーが回避しながらトークやアクティビティに挑戦する番組。多彩で予測困難な「シークレットNG」が登場し、NGを3回出したプレーヤーはその場で即脱落=退場。ゲームのプレーヤーとして参加するのは春日俊彰(オードリー)、ベッキー、狩野英孝、上田竜也(KAT-TUN)、屋敷裕政(ニューヨーク)、池田美優、松丸亮吾、山﨑天(櫻坂46)の8人。「シークレットNG」を見抜くため、時に蹴落とし合い、時にライバルたちを巧みにNGに誘導したり…かと思えばだまし討ちにあったりしながら、賞金を懸けて熾烈な推理バトルを繰り広げる。
並ぶと“NG”になる衣装で登場した二宮と若林。最初に本作の企画を聞いて「全てがへんてこ」と印象を語る二宮だが「よく考えられている。出ている人たちも魅力的だったので楽しかった」と収録を振り返った語った。若林も「思い切った企画。予定調和にならない展開が続出して、結果的に12時間くらい収録していて」と収録が押したというほどだったといい、「シミュレーションより時間がかかった」と明かした。
本作でMCを務める2人だが、「ニノさんの前だと(相方の)春日が大活躍する」と笑う若林だが「仕掛ける側なのでニノさんと一緒なのは心強かった」という。また「インドアなイメージがお互いにあるので、セットがインドアなのでで居心地がよかった」と笑いを誘った。一方で二宮は「相棒が若林さんと聞いて安心した。頭のいい人なので」といい、「笑いをちゃんと評価する人。こういうことでNG取らせたくないというのがあるので、2人で話し合えたのが良かった。若林さんでよかった」と称賛し、若林は「気持ちいですね」と照れ笑いを浮かべていた。
実際の収録では「ニノさんが現場に行くのか行かないのかというところがあったんですけど、シビアな空気になった時のニノさんの怖さを楽しんでもらいたい」といい「頼もしさと恐ろしさを感じた」とアピールした。その二宮は「大変ですよね。出ている人たちも真剣にやっているし。手探りな状況から始まっているのでこっちも緊張するし、ハマらなかったら永遠に終わらない」と難しさもあったという。
【写真・文/編集部】
『シークレットNGハウス』は2025年3月27日(木)よりPrime Videoで独占配信開始
MC:二宮和也、若林正恭(オードリー)
© Octagon