『片思い世界』の公開直前イベントが3月27日(木)にTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、広瀬すず、杉咲花、清原果耶、土井裕泰監督が登壇した。

現代の東京の片隅で、古い一軒家で一緒に暮らす、美咲(広瀬すず)、優花(杉咲花)、さくら(清原果耶)。仕事に行ったり学校に行ったりバイトに行ったり。家族でも同級生でもないけれど、お互いを思い合いながら他愛のないおしゃべりをして過ごす、楽しく気ままな3人だけの日々。もう12年、強い絆で結ばれているそんな彼女たちの、誰にも言えない“片思い”とは―。広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務め、『花束みたいな恋をした』の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が再びタッグを組む。

「皆さんに届けらる日を楽しみにしていた」と話す広瀬は「内容を話せないので、3人で考えながら支え合いながらやらせていただいている」と笑顔を見せた。杉咲は「長い日々だったなと思って、ようやく完成したものをお届けすることができてほっとしています」と安堵の表情を浮かべた。「ついにかと嬉しい気持ちが大きい」と感慨深げな様子を見せた。

美術や衣装にも注目という本作だが、中でも「色違いのフード」という清原に「分かる」と共感している様子の広瀬。清原は「ちょっとずつ役柄の個性が投影されていて、元気が出るスタイリング」とコメントした。広瀬は「デニムとかジャケットに刺繍があるんですけど、穴が開いているのを美咲が縫っている。個性があるし、かわいかった」と明かした。一方で「この前、果耶ちゃんから教えていただいたんですけどベッドがそれぞれサイズが違う。撮影していた時は気づかなかったんですけど」と細かい部分へのこだわりについて語った。

また、3人の衣装の色について、土井監督は「3人が集まった時に色が混ざって、3人でしかない世界になっていて」といい、「ハンドメイドが入っていることにこだわっているんです。お店に行ったら買えるものじゃない、どこかに手を入れている」と衣装へのこだわりを語った。

また、清原は「誰かを思う気持ちだったり、思いやる気持ちの尊さだったり、素晴らしさ、かけがえのなさをぎゅっと詰め込んだ作品です。日常の中でありふれてしまって過ぎていってしまうものが多い中で、その中でも自分自身の大切なものだったり、守りたいものを胸に抱きしめていられるようなきっかけになる作品になると嬉しいです」と本作をアピール。

「ここまで物語の内容に触れられない舞台挨拶もなかなかいない」と話す杉咲は「存在することに対しての肯定をここまで実験的に描いた物語もなかなかないんじゃないかと感じています。劇場が明るくなった時に皆さんの隣にいる方々のことについて、よりイメージしてみようと思える映画になっていたら嬉しいです」とコメント。

「小さな光を信じてみたくなるような愛おしく尊い時間を作品の中で生きさせていただけたことが宝物の時間だったと感じられる作品です」と感慨深げな様子の広瀬は「映画を見た後に世界に出たら、ちょっと価値観が変わる、違う目で世界を見つめてみるきっかけになった」とメッセージを送った。

【写真・文/編集部】

『片思い世界』は2025年4月4日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開
監督:土井裕泰
主演:広瀬すず、杉咲花、清原果耶/横浜流星/小野花梨、伊島空、moonriders、田口トモロヲ、西田尚美
配給:東京テアトル、リトルモア
©2025『片思い世界』製作委員会