『おいしくて泣くとき』の大ヒット御礼舞台挨拶が4月14日(月)に新宿ピカデリーで行われ、長尾謙杜(なにわ男子)、當真あみ、横尾初喜監督が登壇した。
映画『ふしぎな岬の物語』(2014)の原作「虹の岬の喫茶店」などメディアミックスが相次ぐ人気作家・森沢明夫による、“人を純粋に想う優しさ”をまっすぐに描き、多くの読者を温かい涙に包んだ「おいしくて泣くとき」を実写映画化。監督を務めるのは、森沢の著書を映画化した『大事なことほど小声でささやく』(2022)でもメガホンをとり、本作が2度目のタッグとなる横尾初喜。主人公・心也を演じるのは、なにわ男子のメンバーである長尾謙杜。俳優としても躍進する長尾が本作で初の劇場映画主演を務める。ヒロイン・夕花を演じるのは、アニメ映画『かがみの孤城』(2022)で主人公の声を務め、「カルピスウォーター」14代目CMイメージキャラクターに抜擢されるなど活躍目覚ましい當真あみ。フレッシュかつ強烈に“今”を感じさせる注目の若手俳優たちが、一生に一度の切ないラブストーリーを紡いでいく。
本作にちなんで“今だから言える秘密”を聞かれると、長尾とのシーンの撮影で「感情を作るのが時間がかかってしまって」という當真は朝からの撮影だったものの「全然泣けない状況になっちゃって。お昼ご飯を一回挟んでリフレッシュして。やっと泣けました」と明かした。そのシーンでは「(長尾のが)『夕花!』と叫んでくださる芝居で、喉も大変だったかもしれない」と恐縮しきりの様子の當真に、長尾は「全然です。普段から声が大きいので大丈夫です」と笑顔を見せ、会場を沸かせた。
その長尾は自身の“秘密”について「実は…空飛べます」と話し始めると横尾監督は「知らなかった!」と大爆笑。続けて長尾は「というのは置いておいて」と笑いを誘い、「この作品は劇場初主演映画だったので見に行ったんです。秘密にしていてまだ言ったことがない」と明かし、「前方のほうに多分僕のファンであろう方が座られていて。4個隣くらいに座られていて。泣てくださっていたんですけど『隣に俺いるよ』と思いながら見ていました」と明かした。「映画も見つつもお客さんの反応を見て楽しませていただきました」と語り、「バレなかったですけど、ここに俺いるんだけどなと思いながら」と笑いを誘った。
また、當真は「何回も見てもらえるくらい愛されている作品なんだと胸がいっぱいになります。見どころがたくさんあるので、もっと何回でも見ていただけたら嬉しいです」と感慨深げな様子を見せた。さらに主演の長尾は「いろんなところで書いてくれたり、話してくれているのを見て嬉しい気持ちになっています。映画を初主演させていただいているのもみなさんのおかげだと感じています」と語り、「嬉しい気持ちにさせていただいているので、これからもよりみなさんのことを思って活動していけたらと思っています。人を思う気持ちもこの映画で表現しているので何回も見ていただけたら嬉しいです」とメッセージを送った。
【写真・文/編集部】
『おいしくて泣くとき』は全国で公開中
監督:横尾初喜
出演:長尾謙杜、當真あみ
水沢林太郎、芋生悠、池田良、田村健太郎、篠原ゆき子、安藤玉恵
尾野真千子、美村里江
安田顕、ディーン・フジオカ
配給:松竹
©2025映画「おいしくて泣くとき」製作委員会