ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター 映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』公開20周年特別企画「炎のゴブレット」お披露目セレモニーが4月22日(月)に行われ、チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)、加藤史帆、阿部詩が登壇した。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)で4月18日(金)から9月8日(月)まで期間限定で開催される特別企画「炎のゴブレット」は、スタジオツアー東京開業以降はじめて、ひとつの作品のテーマに沿って初公開となるものも含む小道具や衣装、クリーチャーが全館の随所に展示される。

イベントでは、4人が“トライウィザードカップ”をかけて、フリップトークを実施。“ドラゴンとの戦いで自分ならどんな技を使う?”という質問に「投げる」と書いた阿部は「上から羽ばたきながら来るじゃないですか。下に入って回そうかな」と笑い、長田に「何投げですか?」と聞かれると、阿部は「背負い投げで」と返した。

一方で「私もドラゴンに」と書いた加藤は、「作中でマクゴナガル先生が猫になる変身術がある。私も変身術を小さい頃からずっと使ってみたくて。ドラゴンになれたらすごい強そう。ドラゴンになって敵のドラゴンと仲良くなって勝つ。平和に勝っていきたい」とコメントし、「話し合って」と平和解決を望んだ。

また、加藤は「今しか見れない展示がたくさんあるのでぜひみなさん来て楽しんでください」とアピール。本作を観たことがないという松尾は「観ていない僕もすごいなと思いました。観ている方はもっと楽しめると思いますし、観ていない方でもモノ自体がすごくかっこいいので楽しめると思います。僕もちゃんと勉強して、観てまた来たいと思います」とコメント。長田は「シリーズの中でも濃い内容が含まれている『炎のゴブレット』の名シーンがこの世界観に入っているのでぜひ見ていただきたいです。小道具のディテールも間近で体験していただけたら」とお勧めポイントを挙げた。

【写真・文/編集部】


All characters and elements © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. WB SHIELD: © & ™ WBEI. Publishing Rights © JKR.